
体験談:主婦Bさんの場合
旦那さんとお子さん、あわせて3人家族の主婦Bさん。
パートで共働きをしている傍ら、現在の生活で特に不自由しているというわけでもなかったとのことですが、 仮想通貨の流行で友人が成功をおさめている様子をみて、貯金とは別に資産運用ということに少し興味をもったそうです。
ただ、株を買うには元手が少なく、国内のFXではあまり大きなリターンを臨めない元金であることは理解していました。
そんな中、某大型掲示板などの投資スレッドを見ている中で「海外FX」「外国FX」「XM」という言葉を多く見かけるようになったそうです。
海外FXとは?
外国FXとは?
XMとは?
調べてみると、国内FXは日本の金融商品取引法によって20倍までのレバレッジまでしか設定できないのに対し、国外は最大400倍や888倍などのレバレッジを設けることができるとわかりました。
そのほかにも、ゼロカット制度という元手以上の損失を補填するシステムが、海外FXでは当たり前のメリットだと知ったBさん。
現在ではFXを行っている人の多くが海外FXを利用しているという事実も理解したそうです。
今回はそんな、無理のない範囲でお小遣い程度に利益を追求してみたいという主婦Bさんの体験談を紹介していきたいと思います!
*Bさんに関しては、まず海外FXについてレポートをしてもらいました。
*実際の取引のレポートなどは別記事でご紹介します。
前回記事や参考ページ
→ 体験談 第一弾「大学生Aさん」
→ 海外FXについて
→ XM Tradingについて
思い立つまで
(以下、Bさんの手記)
株とは?為替とは?
仮想通貨とは?バイナリーとは?
先物とは?オプションとは?
私は今まで投資や運用をしたことがありませんでした。
なので勿論上記のような単語を理解していなかったですし、縁もなかったです。
(正直FXだけをするだけなら上記の言葉を全て理解する必要は全くないですし、今も全てを理解していません笑)
しかし、以前から興味はあり、きっかけがあればやってみたいなと思っていたのも事実です。
トランプ氏が政治的発言をした際など、時折某大型掲示板をのぞいてみては、トレーダーが右に左に忙しそうにしている様子をみてながら指を加えていました。
そんな中、最近よく目にするようになったのが「海外FX」です。
国内のFXと何が違うのだろう?
ビットコインなど同じで流行りものでは?
どうせそれなりの資金が必要なんでしょ?
そもそも信用できるのかな?
上記のように色々な疑念を抱いていました。
しかし仮想通貨が流行った時も、ビギナーズラックとでもいうのでしょうか、友人が成功している様子を横目に傍観しているだけの私がいて、後になってやるせない思いになったのを今でも覚えています。
そこで、重い腰をあげて自分なりに調べてみることにしました。
すると、なるほど。
大型掲示板にいるFXトレーダーの多くが、海外FXを利用している理由が見えてきたのです。
海外FXについて
面白いです。
日本の場合、まず金融商品取引法によってFX会社が提供できるサービスに色々と上限があることを知りました。
それが海外に拠点を置くFX会社、つまり海外FXだと、自国や諸外国向けとして主流のサービスを展開しているということのです。
主なサービスは以下の通り。
レバレッジ
原資(証拠金)を元に何倍までの通貨を取引できるかを表す倍率。
FXは外国為替証拠金取引と呼ばれるように、レバレッジ取引が前提です。
*日本:最大20倍
*海外:最大400倍や1000倍など多種多様
証拠金維持率
証拠金維持率とは、現在保持しているポジションの総額が、原資に対してどれくらいかを示す割合になります。
*日本:おおよそ20%以下になると追証と呼ばれる原資追加が必要となります。追証がなかったり0%などになったりすると強制決済=ロスカットとなります。
*海外:0%~20%。追証という制度は特になく、強制決済=ロスカットとなります。
ゼロカット制度
証拠金維持率が規定値を割り込み、強制ロスカットになった場合で、急激な相場変動により元金以上に損失が発生した場合、その元金以上の分を業者が損失補填して精算してくれる制度のことです。
つまり元手以上の損は発生せず、0円に初期化されます。
*日本:ありません。負債は借金となり返済の義務が発生します。
*海外:あります。元手以上に損をすることはありません。
ボーナス制度
口座開設、入金、取引をする毎にボーナスと呼ばれる有効資金がもらえる制度のことです。
*日本:ありません。一部口座開設に関してのみ、キャッシュバックという形で後日特典がつくことはあります。
*海外:あります。特に入金ボーナスなどはどこの業者も力を入れており、はじめて間もない投資家の心強い見方になります。
主な海外FX業者について
私が情報を精査する中で、結論からたどり着いたのは
XM Trading
(エックスエム トレーディング)

と呼ばれる海外FX会社でした。
理由を説明していきます。
XM Tradingについて
仮想通貨の業者と同じく、海外FXの会社も多様性が増してきているようです。
そんな中で、比較的長いキャリアを誇り、安定したサービスと、安心・安全・信頼を提供している会社を探していたところ、iFOREXと呼ばれる業者と、おすすめするXM Tradingが候補として浮上してきました。
他の業者に関しては、正直うさんくさいという印象が拭えず、サービスの質も懸念が残る点があります。
酷いところになると、日本で仮想通貨が流行した時と同じように、無資格で操業している業者もいるので注意が必要です。
そういう点でも、iFOREXとXM Tradingは信用が非常に高いと評判で、特にインターネット上の海外FX利用者で圧倒的に多かったのは「XM Trading」でした。
口座の新規開設者数も全世界で100万人を超えているそうで、実績も群を抜いて高いと思われます。
入出金に関しても非常にスムーズで、トラブルの報告もありません。
ウサイン・ボルト氏とスポンサー契約をしていることでも有名ですね。
あまりにも人が増えすぎて、サーバーの強化が追いついていないくらい人気だとか。
海外FXの入門としては、まず間違いない会社だなと感じました。
日本語対応、日本人オペレーター完備ですしね。
ちなみに、XM Tradingは諸外国向けに資金の信託保全などもきちんと行っているようですが、iFOREXはないそうで、万が一の倒産リスクを考えると、そういった点でも安心感が違いますよね。
XM Tradingがオススメな理由
- 老舗で実績も豊富!
- 新規口座開設数がダントツ!
- 日本人オペレーター完備!
- 信託保全で万が一にも備え有り!
- サービスの提供が安定している!
- 入金や出金のトラブルもなし!

XM Tradingに関して、一部のサイトなどで誤った表記がされている場合があります。
「XEM」
「XM Market」
「XEMarket」
「エックスイーマーケット」
「エックスイーマーケッツ」
これらは全て旧称だったり、一部の悪意あるユーザーが宣言している誤った名前です。
正しい名称は下記になります。
XM Trading
(エックエム トレーディング)
これ以外の表記は、全て誤った情報になるのでご注意下さい。
多彩なメリット
個人的にXM Tradingが良いなと思ったのは、信頼面だけではなく、多彩なメリットも含めてですね。
他の業者も良い特典やキャンペーンは行っているのですが、実際に行ってみてありがたく思った点が多数あるので紹介していきます。
1,開設ボーナス
口座を開設しただけで3000円分の取引ボーナスが貰えます。
後述しますが、入金をしてもらえる入金ボーナスというものは、他の業者も行っています。
しかし、口座を開設しただけでボーナスがもらえるという業者はほとんどありません。
入金なしで取引できてしまうというのは、XMの大きな特徴の1つではないでしょうか。

2,入金ボーナス
入金した時にもらえるボーナスも、かなり太っ腹です。
XMはプロモーションにも力を注いでいます。
他の業者は、初回入金時のみ◯◯万円まで100%追加ボーナスというように、入金回数に縛りがある形が多いのですが、XMは初回だけでなく、合計500ドル(約5万円)分までは100%追加ボーナス、その後4500ドル(約45万円)分までは20%追加ボーナスが付与されます。
また、不定期に100%追加分がリフレッシュされるとのことなので、末永いお付き合いができる業者となっているようです。

3,取引ボーナス
私はこれが凄く惹かれました。
他の業者にはなかなかないです!
取引する毎に、取引ボーナスというものが発生してリベートされます。
ロイヤルティプログラムと呼ばれるもので、会員ランクがあるのですが、高くなればなるほど、取引量に応じたリベートが多くなります。
大きな金額を動かすようになると、あっという間に入金額以上の取引ボーナスが貯まることもざらです。
4,ゼロカット
冒頭でも説明したゼロカットシステム。
これは海外FXの最大のメリットなんだろうなと思います。
元手以上の損失を補填してくれる制度というのは、やはり日本の金商法の下では実現が難しいとのことですが、外国では当たり前の体制なんだとか。
やはりトレーダーにとって、マイナス、つまり借金のリスクというのが1番の不安要素だと思うのですが、このゼロカット制度によって保証されているというのは大きな利点といえるでしょう。
5,レバレッジ
こちらも冒頭で説明した点ですが、XM Tradingは最大888倍のレバレッジをかけることができます。
私も主婦なので、正直そんなに原資を用意できない身です。
なので、少額からはじめられるレバレッジの用意があることは非常に重宝しますし、上記のゼロカットと上手く併用すれば、心強いメリットにすることが可能だと思いました。
XM Trading
→ 詳細紹介ページ
詳細ページや公式ページなどはこちら
→ YouTube公式サイト
→ XM Trading 公式HP
総評
今あげてきたメリットの他にも、ウェビナーと呼ばれる無料セミナーをWebサイト上で定期配信していたり、わかないことを専属の日本人マネージャーに問い合わせる環境があったりと、老舗ならではの良い点がたくさんありました。
なので、私はまずこのXM Tradingで口座を開設するに至った次第です。
結果的に非常に満足しています。
開設自体も非常に簡単で、手順や方法も難しいことはなにもなかったですね。
他の体験者の方の記事にも書かれていましたが、「あれ?もう手続き終わったのかな?」と感じるくらいあっという間でした。
なお、開設するにあたって参考にしたページは下記になります。
これから開設を検討している方も是非参考にしてみてください。
参考ページ
→ XM口座開設の手順
→ XM口座有効化について
―――現在、日々家事の合間にトレードを行って頑張っています笑。
そのレポートについても、近々記事として皆さんにお披露目予定です。
私自身も毎日ドキドキワクワクしながら取引していますが、1つ言えることは、日常の楽しみが増えたということですね。
投資を難しく考えている人、やり方がわからず悩んでいる人、たくさんいると思います。
ただ実際は、興味さえあれば入り口はすぐそこだったなと今では思います。
いきなり欲をかいて大きくということではなく、ものは試しでという気持ちで副業をする程度に、気軽にトライしてみてはどうでしょうか。
以上、いち主婦の短観でした。
つたない経験談ではございましたが、ご精読ありがとうございました。